コメントの投稿
No title
>どういう風に上司への不満をハッサンしているのか、
まさに、本文で書いているように、ブログで
ネチネチ書いていけば良いんじゃないでしょうかw
案外、書くことで他の人の意見で、別視点
からの考え方を得ることも出来る可能性も
ありますし、とりあえず誰かに伝えることは
大事だと思うのです^^
また、一昔前なら(今もかもですが)、居酒屋で
上司の愚痴を肴に飲み明かすというのが
ストレス発散のよくある光景だと思います。
なんにせよ、溜めるのがまずよくないと
思うので、発散を考えた上で、それ以上の
不満がたまるようなら、また別な方法を
考えるしかないですよね~
ちなみに、私は妻の職場での愚痴を聞きまくる
サンドバッグ役を毎日してます(;´Д`)
まさに、本文で書いているように、ブログで
ネチネチ書いていけば良いんじゃないでしょうかw
案外、書くことで他の人の意見で、別視点
からの考え方を得ることも出来る可能性も
ありますし、とりあえず誰かに伝えることは
大事だと思うのです^^
また、一昔前なら(今もかもですが)、居酒屋で
上司の愚痴を肴に飲み明かすというのが
ストレス発散のよくある光景だと思います。
なんにせよ、溜めるのがまずよくないと
思うので、発散を考えた上で、それ以上の
不満がたまるようなら、また別な方法を
考えるしかないですよね~
ちなみに、私は妻の職場での愚痴を聞きまくる
サンドバッグ役を毎日してます(;´Д`)
No title
>神田さん
コメントありがとうございます。
ストレスとの付き合いは難しいですよね。
他人に話して楽になるという感覚が昔からあまり実感できなかったのですが、最近は歳のせいか、誰でもいいから話したくなって、でも話し相手がいなくてブログに書いてます。笑
ふうぞくよりキャバクラ派になる日も近いかもしれません。
でも神田さんのように嫁の愚痴を聞く日々が尊いと思ってます\(^o^)/
コメントありがとうございます。
ストレスとの付き合いは難しいですよね。
他人に話して楽になるという感覚が昔からあまり実感できなかったのですが、最近は歳のせいか、誰でもいいから話したくなって、でも話し相手がいなくてブログに書いてます。笑
ふうぞくよりキャバクラ派になる日も近いかもしれません。
でも神田さんのように嫁の愚痴を聞く日々が尊いと思ってます\(^o^)/